翻訳の学習記録

スポンサーリンク
翻訳の学習記録

6/10 学習のきろく

途中まで読んで放置していた化学のドレミファですが、再度読んでみることにしました。 物語のように読めるので、専門用語や化学式に身構えてしまう私にとっては、イメージが広がって理解の助けになると感じています。 <学習内容> 岡野の化学(22-23...
翻訳の学習記録

6/9 学習のきろく

今日は岡野の化学にじっくり取り組みました。 アルコールの性質では水素結合や電気陰性度など新たな用語が登場し、それらの概念を調べながらイメージをふくらませるようにしました。 付加反応のとき、初めて聞く言葉に振り回されてどんどん内容が見えなくな...
翻訳の学習記録

6/8 学習のきろく:付加反応

先日迷路に入り込んでしまった付加反応、用語を整理してビデオ983を再視聴しました。 付加反応にはいろいろな結合のメカニズムがあること、物質に分極(電子の偏りによって+と-をもつ部分ができる)が生じて付加された物質と結合することが、イメージで...
翻訳の学習記録

6/7 学習のきろく:付加反応

管理人さんのブログを読んで我にかえりました。 手段と目的を明確に、、、ビデオをどんどん見なければという焦りがあり、手当たり次第に視聴していました。ビデオを見て、知識をつけて作業をこなしているような感覚がありました。 まずは化学に集中しよう。...
翻訳の学習記録

6/6 学習のきろく

梅雨入りしたかのような雨模様です。1日の気温差が大きく、すこし体調がよろしくないので睡眠をしっかりとるように心がけます。 【学習内容】 岡野の化学(15-17)3h30mその他ビデオ視聴30m和訳トレーニング1.5h(memeQ使用)
翻訳の学習記録

6/5 学習のきろくと過去のトライアルについて

ビデオセミナー4142でご指導いただいた内容をふまえて有機化合物の基礎を復習しました。 これまで頭の中では理解したつもりだったけど、実際にはぶつ切りに記憶していたアルカン、アルケン、アルキンの関係性やアルキル基のことが、理屈で理解できたよう...
翻訳の学習記録

6/4 学習のきろく

ビデオ4142でシクロアルカンの件を取り上げていただきありがとうございます。 問題は、ノートの取り方ではなく、思考ルートでした。シクロを完全に無視していました。そして、一般式を確認したことで問題は解決したと思い込んでいました。 言葉の意味を...
翻訳の学習記録

6/3 学習のきろく~知子の情報~

昨日はシクロアルカンについて頭の中が❔❔でいっぱいになり、疑問が解消するまで少々時間を要しました。同じページを何度も見る、同じことを何度も調べるのも常習犯なので、アウトプットとしてノートに書くだけでなく、知子の情報をもっと活用していこうと思...
翻訳の学習記録

6/2 学習のきろく

岡野の化学(12)で、C4H8の分子式で表される炭化水素には〇種のシクロアルカンの異性体が存在する、との練習問題がありました。はて?アルカンの一般式はCnH2n+2だよね?C4H8ならアルケンじゃない?とノートをめくりテキストをめくり考える...
翻訳の学習記録

6/1 学習のきろく

岡野の化学、幾何異性体のcisとtransの関係性は模型でみると立体構造がとても分かりやすい。(11)では受講生の方の質問を元にご説明いただきました。質問の内容を読んで、確かにそういう疑問が浮かぶかも?でもどう答えたら?感覚的に理解できても...
スポンサーリンク