翻訳の仕事 2025年の目標 2024年の年末は、最後の納品を終えた後は、穏やか~に過ぎていきました。特に旅行の予定などもなく、ふだんできなかった書類の整理など、まったりと片付けをすすめていました。年明けに納品予定の仕事がありましたが、それでも5日間は休める計算。なのに... 2025.01.14 翻訳の仕事
お金のこと ふるさと納税 大晦日に、かけこみでふるさと納税をしました。やろうやろうと思いながらなかなか手が付けられず、、今回は自分が住む県の中でも、使い道が決まっていて賛同できるプロジェクトと、個人的にチョット魅力的な返礼品がいただける市町村に決めました。しくみが分... 2025.01.03 お金のこと税金
ミス対策 ダメなときは、ダメな理由がある。失敗から学ぶしかない。 本日、今年最後の案件を納品し、ホッと一息ついています。12月は苦手な種類の案件があったり、プライベートのあれこれが重なったりで、体力的・精神的に疲労しました。疲れが出てしまったのか、急性胃腸炎に見舞われました。幸い1日で回復しましたけど。さ... 2024.12.27 ミス対策翻訳の仕事
ツール パソコン買い換えからの、設定いろいろ 1ヵ月半ほど前、納期直前に突然モニターがブラックアウトしました。最終レビューをしていて、あと少しで終わるというタイミングでの出来事でした。納期まで1時間ほどしかありません。とっさにケーブルを抜き差しし、モニターの電源をオンオフしてみましたが... 2024.12.05 ツール
お金のこと つみたてNISAを始めて1年4ヵ月経ちました。 2023年7月からつみたてNISAを始め、1年4ヵ月経ちました。NISAとは、個人で投資を行うことができる「少額投資非課税制度」のことで、株式や投資信託の配当金・分配金や売却益が非課税になります。私は以前からこのNISAの存在を知ってはいた... 2024.10.07 お金のことつみたてNISA
その他 WordPress「このサイトで重大なエラーが発生しました」と表示されたとき~私の対処法~ 久しぶりにWordPressの設定を確認してみました。というのも、ごく稀ではありますが、問合せ用のアドレスに未だにスパムメールが届くからなのです。そこで、「Invisible reCaptcha」というプラグインを入れてみたのですが、、、い... 2024.09.23 その他
ツール 翻訳仕事の必需品:ローラーマウス ローラーマウスを買い換えました。1年ほど前から突然動作が不安定になることがありました。ブロワーでホコリを飛ばしたりしながらだましだまし使っていたのですが、突然ポインターが固まる頻度が増えてしまい。。これまで使用していたローラーマウスはこちら... 2024.09.02 ツール
メディカル プロトコールの翻訳 プロトコールとは、治験実施計画書のこと。治験の目的やデザイン、治験を実施する根拠、誰がどのように実施するか、得られたデータをどのように解析するかなどが細かく記載されています。現在作業中のプロトコールは統計解析の記述が多め。。。いちどざっと訳... 2024.07.19 メディカル
翻訳の仕事 2024年4~6月の振り返り 一日一日が飛ぶように過ぎていき、2024年も後半に入りました。夏至を過ぎ、季節は冬に向かっていきます。レバレッジ特許翻訳講座を受講してから、日々の学習の記録を残すためにこのブログを立ち上げましたが、思ったほど記事が書けず、自分のアウトプット... 2024.07.07 翻訳の仕事翻訳の学習記録
翻訳の仕事 2024年3ヵ月間の振り返り 今年は暖冬と言われていましたが、私が住む地域では、雪こそ少ないものの、例年どおり底冷えの厳しい冬だったように思います。暖かくなったと思えば、冬将軍がしつこく襲来し、春と冬を行ったり来たりしながらようやく本格的な春を迎えようとしています。1~... 2024.03.29 翻訳の仕事