雑記 課題はそれぞれの中にある 日頃の運動不足の解消と気分転換のため登山に出かけてきました。 昨年兄弟が亡くなり、それから半年も経たないうちに父が亡くなり、ようやく忌明けとなりました。何となくもやもやした気持ちを引きずっていたので、少し日常から離れたいという思いも... 2023.03.14 雑記
健康管理 かくれ脱水だったのかもしれない 昔から健康には自信があったのですが、40歳前後に2度手術を受けました。1つはわりとポピュラーな病気で、もう1つは当時の年齢にしては稀な病気でした。 以来、毎年ドックを受け、気になることがあればすぐに受診するようにしています。 ... 2023.03.11 健康管理
雑記 ブログのこと ビデオセミナー4351号でご指摘をいただきありがとうございます。 自分の日本語のお粗末さを棚にあげて、英訳トレーニング資料の原文がどうのこうのと言っているのですから、、穴があったら入りたい気持ちでした。 このブログは翻訳の学習... 2023.02.23 雑記
雑記 確定申告終了 今月初めに決算書までは作成していたので、今日確定申告書を作成してe-Taxで提出しました。 別途郵送しなければならない書類も出して気持ちがすっきりしました。 会計ソフトはずっとやよいの青色申告オンラインを利用しています。 ... 2023.02.17 雑記
健康管理 検査いろいろ 過去にある病気をしたため、予防として3ヵ月毎に薬を処方してもらっています。 最近少し気になる症状があったので主治医に話したところ、念のため循環器内科を受診することに。 今週は元々人間ドックの予定もあり、病院めぐりの週となりまし... 2023.01.27 健康管理
雑記 基礎の積み重ねがすべて 岡野の化学で溶解と再結晶について学んだところで、以前読んだ薬剤送達バルーンの製造方法に関する明細書をもう一度読んでみました。 まだ理解できていない部分も多いのですが、この発明が解決しようとしているのはバルーンに塗布する薬剤(パクリタ... 2023.01.07 雑記
雑記 雑務いろいろ 免許の更新、インボイス制度の登録申請(ようやく!)、確定申告の準備を済ませました。 まだ時間があると思っていると、後になってから意外と慌てるものです。 面倒なことは早めに済ませてしまうと気持ちがラクになります。 インボイ... 2023.01.05 雑記
私について 楽な山歩きを楽しむ ちょっと息抜きに、趣味の登山について書いてみようと思います。 私の場合、登山とはいっても百名山制覇とか、テントを担いでアルプスを縦走などといったハードなものではなく(憧れますが)、景色を楽しみながら自分のペースで歩くトレッキングがほ... 2022.10.09 私について
私について 過去の講座受講について 今月の目標として、過去に受けたトライアルのやり直しを設定しましたので、同時に講座受講歴についても振り返ってみたいと思います。 現在、市販後医薬品の安全性情報の和訳を中心に仕事をいただいています。具体的には、CIOMSという様式で作成... 2022.06.04 私について