Jeni

スポンサーリンク
雑記

確定申告終了

今月初めに決算書までは作成していたので、今日確定申告書を作成してe-Taxで提出しました。別途郵送しなければならない書類も出して気持ちがすっきりしました。会計ソフトはずっとやよいの青色申告オンラインを利用しています。申告方法が去年と違ってい...
ツール

英辞郎

急性胃腸炎になってしまったようで、1.5日ほどダウンしてしまいました。数年に一度くらい冬になると同じような症状が出るので、対処法は分かっているのですが、やはりつらいですね。体調管理、気をつけます。さて、症例報告には特に医薬とは関係のない一般...
メディカル

心臓関連の症例報告は難しい

陰性変時作用(negative chronotropic effect)、初めて耳にする用語です。陰性変時作用心拍数を減少させる作用であるが、その大部分は迷走神経(副交感神経)興奮を介する間接的作用である。ジゴキシンの添付文書(アルフレッサ...
メディカル

薬物動態:コンパートメントモデルとは?薬の投与から消失までを考える

前回の記事では薬物の分布容積について学んだことを書きました。 今回は薬物の投与から消失までをコンパートメントモデルに当てはめて考えてみたいと思います。コンパートメントモデルとは?コンパートメントとは、仕切られた区画のことです。コンパートメン...
メディカル

薬物動態:分布容積とは?薬の投与から分布まで

添付文書を題材に英訳トレーニングを始めたところ、勉強しなければならないテーマが次々に発生しました。勉強ネタはてんこ盛りだというのに、なかなか手が回らない状況。少しずつ山を崩しながら開拓していきます。添付文書とは何かというと、医薬品の開発段階...
翻訳の学習記録

いろいろやり直し

ビデオセミナー4335号でコメントいただきありがとうございます。コンパートメントモデルについて調査するうちに、薬物動態の指標の理解がたいへん甘かったことに気がつきました。数日前にちょっと分かってきたような気になっていた自分は何と浅はかだった...
メディカル

薬物動態に関する表現:コンパートメントモデルとは?

抗HER2ヒト化モノクローナル抗体抗悪性腫瘍剤であるハーセプチン(トラスツズマブ製剤)の添付文書を題材に英訳トレーニングをしています。HER2とは、Human Epidermal Growth Factor Receptor Type 2(...
メディカル

薬物動態に関する表現

投与に関する基本情報には、用量(dose)、投与経路(route of administration)、投与頻度(frequency)、投与間隔(dosing interval)、投与期間(duration)があり、仕事で依頼される薬のあら...
メディカル

投与に関する表現

記事の内容に不適切な記述があったため、修正致しました。ご指摘いただきありがとうございます。(2023年2月5日修正)先日受けた検査の結果、特に問題はなかったようでホッとしました。検査を受けるに至った症状の原因として、いま飲んでいる薬の副作用...
翻訳の仕事

MRIとペースメーカー

症例報告や文献の翻訳をしていると、様々な検査に関する表現に接します。たとえ数行の記述であっても、背景知識がないとヘンテコな訳文になってしまうので、各種検査の大まかな理解は必要です。検査の目的は何か、どのような結果が得られたのか、最終的にどう...
スポンサーリンク