翻訳の学習記録 ChatGPTデビューしました 遅ればせながらChatGPTデビューしました。 最近のビデオセミナーではさまざまな切り口からChatGPTの活用法が解説されています。 実際に自分で質問してみることで、回答の速さと情報量の多さを実感しました。 こういうこ... 2023.03.19 翻訳の学習記録
ツール 用語登録とQA 岡野の化学は129の中和反応まで進みました。 化学の進捗は当初の計画から大幅に遅れていますが、ビデオを視聴しながらノートを作ったり明細書を読んだりしてきたことが、実ジョブ関連の調査や勉強に役立っています。 翻訳は主にmemoQ... 2023.01.29 ツール
ツール 【翻訳者の装備】買って良かったもの:ソフトウェア編 数年前に翻訳会社さんからライセンスを付与していただきMemsource(現在はPhrase)を使用していました。 その後memoQの存在を知りましたが、なかなか導入に踏み切れずにいました。 理由としてはやはり価格でしょうかね。... 2022.12.25 ツール
ツール 【翻訳者の装備】買って良かったもの:ハードウェア編 私は腰痛になりやすく、定期的に整体に通って体のメンテナンスをしてもらっていました。ぎっくり腰もぎっくり背中も経験し、なかなか辛い思いをしました。 登山では、何キロもある荷物を背負って、登ったり下ったりしながら何時間も歩き続けます。パ... 2022.11.19 ツール