翻訳の学習記録

スポンサーリンク
メディカル

プロトコールの翻訳

プロトコールとは、治験実施計画書のこと。 治験の目的やデザイン、治験を実施する根拠、誰がどのように実施するか、得られたデータをどのように解析するかなどが細かく記載されています。 現在作業中のプロトコールは統計解析の記述が多め。。。いちどざっ...
翻訳の仕事

2024年4~6月の振り返り

一日一日が飛ぶように過ぎていき、2024年も後半に入りました。 夏至を過ぎ、季節は冬に向かっていきます。 レバレッジ特許翻訳講座を受講してから、日々の学習の記録を残すためにこのブログを立ち上げましたが、思ったほど記事が書けず、自分のアウトプ...
翻訳の学習記録

conversion therapyとは

最近の癌治療はどんどん進化していて、さまざまな化学療法や放射線療法を組み合わせた治療法が研究され、以前は根治切除が困難だった病巣に対しても治療効果が期待されています。 全身化学療法を開始する前には根治切除不能であった癌が、薬物療法の奏効によ...
翻訳の学習記録

1年経過しました。

5月最終日。今月中に1年目の受講感想をまとめる予定でしたが、自身の体調不良とペットの不調が重なり、気持ちの余裕もなくなってしまって、すっかりアウトプットを怠っていました。 すこし状況が落ち着いてきたので、この1年間を振り返り、2年目の行動計...
翻訳の学習記録

多孔質材料:「無数の小さな穴をもつこと」の利用価値

「炭」には脱臭効果があり、例えば冷蔵庫などの台所まわりや下駄箱の消臭など、家庭のニオイ対策として利用されています。 私にとって冷蔵庫の脱臭剤といえばキムコ。子供の頃、冷蔵庫を開けると、いつも奥のほうに四角いキムコが鎮座していました。 ところ...
明細書

特許明細書を読む:骨再生材料(P5881206)

最近のジョブに関連し、骨について勉強しました。 短い明細書(P5881206:骨再生材料)を読み、内容をざっとマインドマップにまとめてからGPT-4を利用してまとめた内容を確認しました。 その後Googleで調査して知子さんに記録。 骨再生...
翻訳の学習記録

最近の学習あれこれ

4月に入ってからは実ジョブが続きました。いずれも分量は多くはないものの、それぞれ文書の種類や対象製品が異なるため、調査に時間を要しました。 仕事の合間に、 フィードバックの確認、訳文見直し コメントの書き方を検討 ミス防止のしくみを検討 企...
翻訳の学習記録

Googleで調査、ChatGPTに質問、Googleで検証

テーマはCYP3A4誘導がステロイドの薬効に及ぼす影響について。 まずはGoogleで調査した情報をまとめました。まとめた内容を確認するためChatGPTに質問し、得られた回答をさらにGoogleで検証してみました。 事前調査のおかげか、C...
翻訳の学習記録

ChatGPTデビューしました

遅ればせながらChatGPTデビューしました。 最近のビデオセミナーではさまざまな切り口からChatGPTの活用法が解説されています。 実際に自分で質問してみることで、回答の速さと情報量の多さを実感しました。 こういうことを調べたいと思って...
化学

乾電池の種類

アルカリ乾電池とマンガン乾電池の違いはパワーの違いであり、ならば強力なほうがよいだろうと、テレビのリモコンにもアルカリ乾電池を使っていました。 なんと、それぞれに適した使い方があるとは。併用もよくないそうです。 そして、乾電池に使用推奨期限...
スポンサーリンク