翻訳の学習記録 スピードと正確性のバランス 誤訳に至ったプロセスの振り返りについてコメントをいただきありがとうございます。自分としても相当にショックが大きく落ち込みました。今回のエラーを重く受け止めて対策を行わなければならないと思います。CATツールのおかげで作業効率を高めることがで... 2022.10.24 翻訳の学習記録
トライアル 誤訳に至ったプロセスを振り返る トライアルの訳文を見直していて、穴があったら入りたいほどの恥ずかしいレベルの誤訳を発見しました。しかもその文章は、訳文の違和感が拭いきれず、何度も訳し直した文章だったのです。原文の英文は特に複雑な構造でもなく、難解な専門用語が使われているわ... 2022.10.21 トライアル
トライアル トライアルから見えてきた課題 トライアルと格闘した1週間でした。メディカル分野のうち複数科目のトライアルを受験させていただきましたが、一言で言うと難しかった!私にとっては未経験の領域もあったため、課題を受け取ってこういう文章なのか~と、未知との遭遇に嬉しくなったのも事実... 2022.10.17 トライアル
翻訳の学習記録 今年もMRI検査の季節がやってきた 数年前にすこし大きな病気をしたため、年に1回MRI検査を受けています。MRI検査はX線を使って画像を得るCT検査とは異なり、強い磁石と電波によって画像を得ます。放射線による被曝はありません。心臓ペースメーカを装着していたり、体内に金属が埋め... 2022.10.14 翻訳の学習記録
翻訳の学習記録 枝葉から木へ、木から森へ includeという単語は英文をとてもスッキリとまとめてくれていますが、和訳のときは少し工夫が必要な単語ではないかと思います。次の英文は、最近取り組んだ治験報告書の一部です。1.The primary analyses included a... 2022.10.04 翻訳の学習記録
トライアル トライアルに向けて 8月から9月にかけてプライベートな事情により予定通りに勉強を進めることができませんでした。10月をトライアル月間にすると決めていたのですが、8-9月の遅れを少しでも取り戻してからにしようかと一瞬迷いました。ですがすぐに思い直し、予定通りトラ... 2022.09.28 トライアル
翻訳の学習記録 学習のきろく9/21-24 ビデオセミナー4229号「翻訳者の引き出し」を視聴しました。課題、問題点は見えてきているので、それらを具体化して地道に行動するのみ。1段でも上のステップに上がるためにはひたすら練習するしかないですね。前回と同じ薬剤の短い論文案件をいただきま... 2022.09.26 翻訳の学習記録
翻訳の学習記録 トライアルを視野に入れて行動する これまであまり馴染みのなかった薬剤の論文の和訳に苦労しました。原文と対応する表を付き合わせて、何と何を比較しているのかをじっくり検討。理解できるまでずいぶん時間をかけてしまいましたが、最近勉強した医療統計の考え方も助けになりました。今回は納... 2022.09.21 翻訳の学習記録
化学 岡野の化学、有機化学編終了 岡野の化学、有機化学の最後は核酸。分子生物学の入門書を読んだときにDNA、RNAについてノートを作成していたので、そちらも復習しながらDNAの構造を学びました。RNAといえば、COVID-19ワクチンの普及でメッセンジャーRNA(mRNA)... 2022.09.15 化学
翻訳の学習記録 知識は一朝一夕では身につかない メドトロニック社によるIN.PACT AV Access試験の治験実施計画書に続き、治験報告書の和訳に取り組んでいます。バスキュラーアクセスについて勉強し、ノートを作成したり、memoQに用語を登録したりしながら翻訳のトレーニングを実施しま... 2022.09.12 翻訳の学習記録