健康管理 かくれ脱水だったのかもしれない 昔から健康には自信があったのですが、40歳前後に2度手術を受けました。1つはわりとポピュラーな病気で、もう1つは当時の年齢にしては稀な病気でした。以来、毎年ドックを受け、気になることがあればすぐに受診するようにしています。今年のドックの結果... 2023.03.11 健康管理
ツール 【翻訳者の装備】買って良かったもの:ハードウェア編 私は腰痛になりやすく、定期的に整体に通って体のメンテナンスをしてもらっていました。ぎっくり腰もぎっくり背中も経験し、なかなか辛い思いをしました。登山では、何キロもある荷物を背負って、登ったり下ったりしながら何時間も歩き続けます。パッキングの... 2022.11.19 ツール
翻訳の学習記録 今年もMRI検査の季節がやってきた 数年前にすこし大きな病気をしたため、年に1回MRI検査を受けています。MRI検査はX線を使って画像を得るCT検査とは異なり、強い磁石と電波によって画像を得ます。放射線による被曝はありません。心臓ペースメーカを装着していたり、体内に金属が埋め... 2022.10.14 翻訳の学習記録
私について 楽な山歩きを楽しむ ちょっと息抜きに、趣味の登山について書いてみようと思います。私の場合、登山とはいっても百名山制覇とか、テントを担いでアルプスを縦走などといったハードなものではなく(憧れますが)、景色を楽しみながら自分のペースで歩くトレッキングがほとんどです... 2022.10.09 私について